【国内最大手・世界最大級の発電会社】電力トレーディング業務のシステム刷新および業務の標準化プロジェクト(担当~課長代理)
JERA
当部門では、JERAが保有する国内の火力発電機(東西合わせて約140ユニット)の運転スケジュールを作成するためのシステム開発や、電力需給業務のシステム化を推進しており、プロジェクトをリード・サポートする人材を募集します。
システム開発の内製化を見込んでおり、目まぐるしい市場・世の中の情勢の変化に対応しつつ、事業としての収益の最大化、業務の最適化とともに、電力という生活の根幹となるインフラを支えるためのシステムを構築するという大事なミッションを担います。
国内の電力の約3分の1を発電し、供給する当社で、社内外の優秀なシステム開発者・技術者とともに、各プロジェクトを牽引して下さる方を募集しています。
仕事内容
電力需給システム刷新プロジェクトのリード
-電力需給周りの業務要件を整理し、システムを構築する
-プロセスの改善を行い、BestPracticesへ導くため、業務側のチェンジマネジメントを行う
-プロジェクトのリードとして、ベンダーを含めたメンバーの進捗管理や課題解決等のマネジメントを行う
※現状の業務には、100を超えるエクセルツールを利用しており、これらを整理し、システム化および統合することで、属人化していた業務を標準化を目指しています
求める経験・スキル
【必須】
・ユーザー目線を持ち、業務要件と要望をロジカルに伝え、相手方の理解を得るためのコミュニケーション力
・何らかのプロジェクトマネジメント、プロジェクトリードの経験
・エネルギー・インフラ事業への興味及び使命感を持って業務に取り組めること
【尚可】
・電力需給/制度、電力市場に関する知見
・電力会社や火力発電(自家発含む)業界の経験
・エクセルマクロツールに関する経験
・システム開発プロジェクト
※システムエンジニアだけでなく、近しい領域での企画側の経験者も歓迎いたします
【求める人物像】
・自律的に業務遂行ができる
・複雑な課題の解決に取り組める
・現場や本社との円滑なコミュニケーションができる
部門の役割
・電力需給業務に関するシステム化検討、システム開発、改修保守
・発電計画作成システムの開発、保守
職種 / 募集ポジション | F0009_【最適化】販売統括部 需給オペレーション部 需給システム推進ユニット システム刷新プロジェクトを通じた業務改革リードメンバー(担当~課長代理) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
会社名 | 株式会社JERA |
---|---|
設立年月 | 2015年4月30日 |
代表者 | 代表取締役社長 CEO兼COO 奥田 久栄 |
資本金 | 1000億円 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋2丁目5番1号日本橋髙島屋ビルディング25階 |
事業内容 | ・電気事業・ガス事業・熱供給事業・エネルギーインフラ資源の開発、採掘、加工、売買及び輸送 など |
従業員数 | 4,601名(2023年4月1日時点) |
Something looks off?