【国内最大・世界最大手のエネルギー会社】水素・アンモニア上流開発・事業投資(担当~課長)
JERA
当部門では、化石燃料に代わる次世代燃料として期待される、水素・アンモニアの燃料としての開発を担い、近いところでは、数年以内での、火力発電所における水素・アンモニアの利用(石炭とアンモニアの混焼)実現に向けての燃料確保を進めています。
燃料としての水素・アンモニアの獲得、最適なサプライチェーンの構築、拡大を目指し、世界中で交渉・協業に取り組んでおり、グローバルエネルギービジネスの最前線で、ダイナミックに、低炭素社会の実現に向けた新規事業開発をより加速させ、事業成長の一翼を担うメンバーを募集します。上流の資源開発からから発電事業まで、一気通貫でエネルギーバリューチェーンをグループ内に保有する、当社ならではのスケールの大きなプロジェクトに挑戦し、幅広いジャンルで活躍されることを期待しています。
業務内容
水素・アンモニア上流案件開発における下記の業務
・案件開発に向けた各種情報収集
・Due Diligence
・プロジェクト参画協議
・プロジェクト契約の協議
・ファイナンス組成
・社内決裁対応(取締役会まで)
求める経験・スキル
【必須】
・国内外のエネルギービジネス、石油化学ビジネスに関する経験
・プロジェクトの事業開発に携わった経験
・英語:ビジネスレベル以上
【歓迎】
・Oil & Gas上流案件、石油化学上流案件、発電事業案件への関与経験
・CCSに関する業務経験
・海外駐在の経験
・Oil & Gas、石油化学プラント、電解装置、Life Cycle Assesment等の知見
・エンジニアリング会社における、プロジェクトエンジニアの経験
・英語:TOEIC860点以上あればなお良し
・会計知識(簿記、CPA等)
・Excel(経済性モデル)
部門の役割
新規の水素/アンモニア上流案件開発における情報収集、案件開拓、Due Diligence、契約協議、ファイナンス組成、社内決裁等
JERAは将来の脱炭素化に向けた具体的な取組として、ゼロエミッション火力の実現、水素/アンモニアバリューチェーン構築の検討を進めています。
その一環として、燃料水素/アンモニアの調達とともに、上流案件への投資を目指しており、具体的案件の事業開発および投資に向けた各種対応が急務となっています。
職種 / 募集ポジション | E0021_【事業開発】LCFバリューチェーン統括部 水素・アンモニア上流事業部 豪州中東/北米水素・アンモニア上流事業ユニット 水素・アンモニア上流案件開発(担当~課長) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
会社名 | 株式会社JERA |
---|---|
設立年月 | 2015年4月30日 |
代表者 | 代表取締役社長 CEO兼COO 奥田 久栄 |
資本金 | 1000億円 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋2丁目5番1号日本橋髙島屋ビルディング25階 |
事業内容 | ・電気事業・ガス事業・熱供給事業・エネルギーインフラ資源の開発、採掘、加工、売買及び輸送 など |
従業員数 | 4,601名(2023年4月1日時点) |
Something looks off?