【国内最大手・世界最大級のエネルギー会社】東京エリア計画策定担当(担当~課長代理)
JERA
統合ポートフォリオ戦略部では、燃料調達・輸送から、発電、電力販売に至る、世界最大級のエネルギーバリューチェーンの経済的な運用のため、調達と販売のバランスを取り、それぞれのポートフォリオが最適な状態を保つ役割を担っています。
当ユニットでは、東京と中部にあるJERAの火力電源の需給計画策定を担当しており、電力事業の根幹となる電力需給に関する短期的、中長期的見通しを立て、エネルギーの安定供給に長期に亘り貢献します。また、会社単位にとどまらず、国全体の脱炭素化に向け、国全体が電源構成を変化させていく中での、大きな発電量を誇る当社の電源の在り方についても検討するという、時流に沿った、大きなミッションを担っています。
世界最大級の発電事業会社で電力供給のバリューチェーンにおける中心的かつスケールの大きな仕事に従事して頂けます。変化する市場を捉え、より先進的な脱炭素化の推進、グローバル化、等、常に成長を続ける当社で、一緒に新たなチャレンジをしましょう。
業務内容
・東京エリアのJERA火力需給計画策定
‐O&M・エンジニアリング部門やお客さまとの調整を図りつつ、火力設備を効率的かつ柔軟に運用できる作業停止計画(容量停止計画)の策定
‐日本最大の発電事業者として国に提出する電力供給計画を策定
‐お客さまのニーズや当社経営戦略を念頭に電力需給バランスを策定し事業計画に反映
‐発電設備運用の効率化に係る改善策の検討(東京―中部両エリアのJERA発電機群に係る統一的対策の検討など)
求める経験・スキル
【必須】
・エネルギー、インフラ、プラント業界、重電メーカー等でのご経験
・Excel、Power pointの基本的なスキル(Excelを用いた各種計算、分析等、プレゼンテーション資料作成等)
※Excelについては、四則演算中心に、INDEX、SUMIF、LOOKUPなどが使えること
・粘り強く着実に業務に取り組み、取り組んだ内容をアウトプットにつなげられること
【尚可】
・電力/ガス/燃料の運用または契約に関する実務経験
・電力事業の電力需給、運用計画などに携わった経験のある方
・他社、他部門の方とのコミュケーションが取れ、調整が図れる方
部門の役割
・JERA火力発電機を活用した需給計画策定
・JERA需給計画策定(発電・点検計画の最適化)
・容量停止計画(年間)の策定
・小売事業者との電力受給契約の前提とする需給計画策定
・供給計画提出
・電力・ガス全般市場分析・JERA発電量想定(年間・月間・週間)
職種 / 募集ポジション | F0048_【最適化】統合ポートフォリオ戦略部 事業環境ユニット 東京エリア計画策定担当(担当~課長代理) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
会社名 | 株式会社JERA |
---|---|
設立年月 | 2015年4月30日 |
代表者 | 代表取締役社長 CEO兼COO 奥田 久栄 |
資本金 | 1000億円 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋2丁目5番1号日本橋髙島屋ビルディング25階 |
事業内容 | ・電気事業・ガス事業・熱供給事業・エネルギーインフラ資源の開発、採掘、加工、売買及び輸送 など |
従業員数 | 4,601名(2023年4月1日時点) |