【国内最大・世界最大手のエネルギー会社】水素・アンモニアの供給サプライチェーン構築に向けた燃料調達・ロジスティックス担当(主任~課長)
JERA
業務内容
水素・アンモニアの供給サプライチェーン構築に向け、国内外の関係者との間で調達・ロジスティックスに関連する交渉・折衝業務を遂行する。
具体的には、以下の業務を通じて、燃料水素・アンモニアを調達します。
・調達戦略および個別契約の交渉戦略の策定
・売買契約を含む関連する契約の関係者との協議
・契約の締結とそれに付随する社内意思決定に向けた各種手続き
・契約の履行に付随する各種対応
※参考情報:以下プレスリリースの案件等に従事して頂く予定です。
https://www.jera.co.jp/news/notice/20230616_1503
部門の役割
事業開発部門において水素・アンモニアバリューチェーン構築に向け、社内外連携を進め、脱炭素化の実現を促進する重要な役割を担っています。燃料水素・アンモニアを安定的かつ競争力のある条件で調達することが必要です。
求める経験・スキル
【必須】
・広く社内外の関係者を巻き込んで調達活動を推進できる知見とコミュニケーション能力
・契約交渉に必要な基本的な法的知識
・英語力(ビジネスレベル以上)
※上記に加えて、以下の内、一つ以上に該当する方。
- 資源・エネルギーの長期売買契約の契約交渉・法務に携わった経験(3年以上)
- 資源・エネルギーのスポット・短期売買契約の契約交渉・法務に携わった経験(3年以上)
- 資源・エネルギーの受入オペレーションに携わった経験(3年以上)
- 資源・エネルギーの上流プロジェクトの組成や運営・管理に携わった経験(3年以上)
【尚可】
・LNG分野でのご経験
ポジションの魅力
日本のエネルギーセキュリティを支える事業への使命感をベースに、日本のみならず世界でも最大級の発電事業者である当社がエネルギーバリューチェーンの脱炭素化に向けた新しい燃料サプライチェーンを構築する。それがあなたの取り組むプロジェクトです。
脱炭素化に向けた具体的案件を多数抱える当社は、志を共にする世界トップレベルの海外企業と一緒に過去誰も成し遂げたことのないプロジェクト組成、新規事業展開を実行しています。
上流から発電所まで一気通貫で、エネルギーバリューチェーンを保有する当社ならではのスケールの大きなプロジェクトに挑戦し、確かなキャリアのステップアップが期待できる「場」です。
職種 / 募集ポジション | E0028_【事業開発】LCFバリューチェーン統括部 LCF計画部 水素・アンモニアマーケティングユニット 燃料調達・ロジスティックス関連業務担当(主任~課長) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
会社名 | 株式会社JERA |
---|---|
設立年月 | 2015年4月30日 |
代表者 | 代表取締役社長 CEO兼COO 奥田 久栄 |
資本金 | 1000億円 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋2丁目5番1号日本橋髙島屋ビルディング25階 |
事業内容 | ・電気事業・ガス事業・熱供給事業・エネルギーインフラ資源の開発、採掘、加工、売買及び輸送 など |
従業員数 | 4,601名(2023年4月1日時点) |